2020.12/02 [Wed]
柚子と杏子と一緒♪ 柿ヶ入り遊歩道2020
白い迷い猫捜索中です。→クリック

doriさんのお友達の息子さんが保護した子猫の里親様を募集しています。
詳しいことは「ドリのドタバタ日記」でご覧くださいね。
川見四季桜の里の散策の後はこちら。
柿ヶ入り遊歩道です。

まずは、はいポーズ♪

それではお手紙チェックは程々にして、先へ進みますよ~。

川沿いの静かな遊歩道です。
川の反対側からの方が綺麗に見えるのですが、車も走る道路が近いですからね。
わんこがゆっくり歩けるコッチがイイんです。

この道の先にね、クルミが紅葉したモミジと一緒に写真を撮った場所があるんです。
そう、11月にご紹介したカレンダーに採用して頂いた写真。
今回はモミジの色付きがまだまだで、そこで写真を撮るのは止めました。
またいつか、綺麗ななモミジと出会うまで・・・。

今回はここで、はいポーズ♪

散策を終えて振出しへ戻りました。
そろそろ帰らなくっちゃね。

で、何でココでキャリーバッグに入って、退屈そうにしているかっていうとね。
だってバスが来ないんだもん。

じつは川見四季桜の里の駐車場が使えませんでした。
車でも5分、歩いたら何分?っていう「和紙のふるさと」の駐車場に車があるんです。
こんな場所で、入り口近くにはお店もあります。

もうね、諦め半分で駐車場の入口まで行ったら、シャトルバスが見えたのです。
でも、こういったシャトルバスってペットは無理っていうことがほとんどですよね。
それでも聞くだけでもって、係の方に声を掛けました。

ケージに入ってたら乗れますよって・・・。 ヽ(^。^)ノ
チワワ組、まとめて入れられております。(笑)

このキャリーバッグはナッツ用で、ちょっと大きめゆったりサイズ。
柚子と杏子なら、ふたりとも横になって休めます。
ただ、誤算が・・・。
大きなキャリーバッグは、お店でお買い物して預かってもらおうって思ってたら全部お休み。
これも密を避けるため?
仕方が無いのでキャリーバッグに自分のショルダーバッグを入れて、それを肩にかけて歩きました。
デカいバッグに、時々歩かないってストライキするわんこ。
で、まったく余裕がなくなった私。
後から思い返せばあれもこれもしておけばよかったって心残りの山。
でも贅沢言っちゃいけませんよね。
懐かしい景色の中に身を置くことが出来たのですから。
駐車場もシャトルバスも無料ですし~。 (*^。^*)
それに帰り道では綺麗な空を見ることも出来たのです。
川見四季桜の里の駐車場は12月6日以降は使えるようです。
でも、お出掛けになるときはHPでご確認くださいね。
あ、帰り道では『SHOKADO』の美味しいケーキもゲットです。
以前に来た時に買って、とても美味しかったから。
帰ってからナッツと一緒に頂きましたよ。

やっぱり美味しいね~。 (≧▽≦)
このケーキ、スポンジ生地じゃないんです。
カステラ生地で癖になる美味しさなんです~。
お出掛けは楽しかったかしら?
まぁまぁってとこね。
それにしてもモデルの出来が悪すぎ~~。

これからよ、これから・・・。 ( *´艸`)
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ











doriさんのお友達の息子さんが保護した子猫の里親様を募集しています。
詳しいことは「ドリのドタバタ日記」でご覧くださいね。
川見四季桜の里の散策の後はこちら。
柿ヶ入り遊歩道です。

まずは、はいポーズ♪

それではお手紙チェックは程々にして、先へ進みますよ~。

川沿いの静かな遊歩道です。
川の反対側からの方が綺麗に見えるのですが、車も走る道路が近いですからね。
わんこがゆっくり歩けるコッチがイイんです。

この道の先にね、クルミが紅葉したモミジと一緒に写真を撮った場所があるんです。
そう、11月にご紹介したカレンダーに採用して頂いた写真。
今回はモミジの色付きがまだまだで、そこで写真を撮るのは止めました。
またいつか、綺麗ななモミジと出会うまで・・・。

今回はここで、はいポーズ♪

散策を終えて振出しへ戻りました。
そろそろ帰らなくっちゃね。

で、何でココでキャリーバッグに入って、退屈そうにしているかっていうとね。
だってバスが来ないんだもん。

じつは川見四季桜の里の駐車場が使えませんでした。
車でも5分、歩いたら何分?っていう「和紙のふるさと」の駐車場に車があるんです。
こんな場所で、入り口近くにはお店もあります。

もうね、諦め半分で駐車場の入口まで行ったら、シャトルバスが見えたのです。
でも、こういったシャトルバスってペットは無理っていうことがほとんどですよね。
それでも聞くだけでもって、係の方に声を掛けました。

ケージに入ってたら乗れますよって・・・。 ヽ(^。^)ノ
チワワ組、まとめて入れられております。(笑)

このキャリーバッグはナッツ用で、ちょっと大きめゆったりサイズ。
柚子と杏子なら、ふたりとも横になって休めます。
ただ、誤算が・・・。
大きなキャリーバッグは、お店でお買い物して預かってもらおうって思ってたら全部お休み。
これも密を避けるため?
仕方が無いのでキャリーバッグに自分のショルダーバッグを入れて、それを肩にかけて歩きました。
デカいバッグに、時々歩かないってストライキするわんこ。
で、まったく余裕がなくなった私。
後から思い返せばあれもこれもしておけばよかったって心残りの山。
でも贅沢言っちゃいけませんよね。
懐かしい景色の中に身を置くことが出来たのですから。
駐車場もシャトルバスも無料ですし~。 (*^。^*)
それに帰り道では綺麗な空を見ることも出来たのです。
川見四季桜の里の駐車場は12月6日以降は使えるようです。
でも、お出掛けになるときはHPでご確認くださいね。
あ、帰り道では『SHOKADO』の美味しいケーキもゲットです。
以前に来た時に買って、とても美味しかったから。
帰ってからナッツと一緒に頂きましたよ。

やっぱり美味しいね~。 (≧▽≦)
このケーキ、スポンジ生地じゃないんです。
カステラ生地で癖になる美味しさなんです~。
お出掛けは楽しかったかしら?
まぁまぁってとこね。
それにしてもモデルの出来が悪すぎ~~。

これからよ、これから・・・。 ( *´艸`)
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
















- at 21:58
- [旅行とお出かけ わんこと一緒]
- TB(0) |
- CO(16)
- [Edit]
NoTitle
最高ですね。
こんな晴れの日はナッツちゃんの笑顔が似合います。
柚子ちゃんも杏子ちゃんも晩秋を満喫してますね~
良い景色だわ~