2019.11/11 [Mon]
三毛猫という拾得物のお話










迷子の三毛ちゃんが気になっている方もおられると思いますが。→クリック
放流しても何処にも行かないし、寒くなるのでいつまでも倉庫にも置けず・・・。
ブーちゃん達が使ってたオイルヒーターは引退したのでね。 (;´Д`)
ましていきなりブーガリ・ハウス同居は無理だし・・・。
何よりかまって欲しい甘えん坊さんのなので、家の中へと入れることにいたしました。
家に入るにあたっては、試練がありまして。
当然身綺麗にして頂かなくてはね。
大丈夫かなぁって思ってたら・・・。
洗っても。

ごしごししても。

ドライヤーがブワーってなっても。

じぇんじぇん動じない不思議ちゃん。

綺麗になってめでたく?お家に入れることになりました。
ケージは2階猫のしおのお古でございます。

新居にお引越ししても、食欲は絶好調。

お代わり!

可愛くいねだりされても食べ過ぎはダメですよ。

む~~っ。

長男は超へっぴり腰でシャーって言ってるし。

お猫良し兄妹は遠巻きで、君子危うきに近寄らず・・・?

さて、この先はどうなるのかにゃ?
あまりに無防備な甘えん坊さん。
爪を出したり噛んだりすることもありません。
飼い猫だったんだよね?
次女が関係各所に問い合わせても各当の届け出はなかったとのこと。
猫さらいにならない様に、結局は警察署に出向いて拾得物として届け出をいたしました。
また3か月待たなくっちゃいけないのね。
可愛いお顔をしていますが、出産経験ありの大人にゃん。
出来れば早く避妊手術をしたいのになぁ。
そして家族にと望んでくださる方があれば、とても嬉しいのですが・・・。
名無しさんもアレなので、名前は蜜柑。
三毛猫蜜柑、3月3日生まれの3歳・・・と、3尽くしにすることに。 (^^♪
ちょっと愚痴です。
警察署に届け出をしに行ってくれたのは次女です。
麦くんを駐在さんに拾得物の届けをしたときに、ずいぶんと手間取ったので・・・。
帰ってからいうことには、警察署ってお話にならないわって。
猫を拾ったので届け出に来ました。
え、猫ですか?
猫です。
え?
・・・っていうことを繰り返し。
このやり取りを聞いていた別の職員が、普通の拾得物と一緒だからと声をかけたそうです。
写真が要ります。
スマホの写真を送ります。
それはちょっと・・・。
じゃあスマホの写真を撮って下さい。
え・・・。
さらに奥に居た職員が、それでいいよと言ったそうです。
他にもなんだかな~なやり取りで、それでも手続きを終わって渡された紙には預かり中の条件が書かれていました。
*交配をさせないようにしてください。
*他人に譲渡、去勢等をしないようにしてください。
*逃走、死亡、けが等事故が起きた場合は、速やかに連絡をお願いします。
*飼い主が判明した場合は速やかに警察署会計課へ連絡してください。
当たり前のことが書いてあるんだけどね。
ふ~~~ん・・・って。
適当に扱うつもりなら、最初から拾ったりしないわよ~。
あ、麦くんの時は、早々にお引越ししちゃってたね・・・。 (・´з`・)
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ










NoTitle
最近三毛ちゃん、人気ですし。
警察は、あまり対応が慣れていない方もみえて
色んなお話を聞きます。
子猫を拾いましたと届けたら
「生き物は扱いません。」と追い返されたそうです。
生き物として扱ってくれるならば
拾得物扱いはやめてほしいです。